公務員(凡人)が30代後半でセミリタイアしてみた

仕事に心を折られた猫好き公務員が、何とか貯めた4,000万円を元手にセミリタイアを開始してみたブログ

セミリタイア突入のXデー(退職日)を検討中

https://3.bp.blogspot.com/-83St8UIbfgE/VRUSdjwfbJI/AAAAAAAAsrM/1cxhqgenduc/s800/business_taisyoku_negai.png

いつ退職するか(三択)

 まず、自分としては、正規職員としての労働の最終日は、可能な限り年度内に設けたいと考えています。

 その上で、現在想定している退職候補日は以下の通りです。

  1. 3月31日付け
  2. 5月31日付けor6月30日付け
  3. 1月31日付け

 元々は、1の3月31日付けが最有力で、年明け早々に上司に報告し、引継ぎ等を終えたのちに、有給消化して退職を想定していました。

 しかし、現在の職場は、年明けから4月中までが最繁忙期ということと、6月頃まで在籍すれば、夏のボーナスを入手できることから、職場における人間関係と金銭面を勘案すると、2の「5月31日付けor6月30日付け」も捨てがたいと考えています。

 ただ、結局、現在進行形でこれ以上仕事したくない気持ちが大きすぎるせいで、最近自分の中でふと浮かんできたのが、3の1月31日付け退職です。

 1月退職のメリットは、12月のボーナスを獲得した上で、年明けの昇給、有給休暇付与のメリットを最短で享受できる点です。そしてメリットでもあり、デメリットでもありますが、繁忙期が始まる前に離脱できるということです。

 後は、そもそも収入が減るので、良し悪しではありますが、来年の正規職員分の給与収入が1月分のみとなるため、住民税等の非課税判定を最短で翌々年度からうけやすくなります。

 

今後の方針

 正直、現時点では決めがたいため、年末から年明けにかけての仕事への向き合い方や、メンタルと相談しながら、決断したいと考えています。

 なお、現時点での自分の中での勢力図としては、1>3>>2くらいの力関係です。

 ただ、株価等の先行きが怪しい現下の状況が継続するようだと、少しでも安定的な収入を得てから辞めたいという気持ちが強まり、来月、なんなら来週あたりにはあっさり逆転している可能もあります。

 恐らく、年末ごろまでは悩み続けることが見込まれますが、普段仕事で感じているような苦しい悩みではないので、楽しみつつ臨みたいと考えています。

 

 以上、本日もここまでお読みいただき、ありがとうございました。また後日お会いできれば幸いです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代セミリタイア生活へ
にほんブログ村

公務員(凡人)がセミリタイアを目指してみた - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

※フォローやクリックいただけると泣いて喜びます!